05641-190927 断食113時間でbreakfastしたので断食についてまとめます
https://flic.kr/p/2hqiJ1W https://live.staticflickr.com/65535/48845454982_ae3eeb15d1_k.jpg
土曜日の夕刻、PENTAXパーティで美味しく楽しく談笑しながら飲食したのち、断食開始。木曜日の夜20時まで120時間(5日間)継続の予定でしたがその日のランチに木曜2限の武蔵野市寄付講座「ITとルールの今・未来」の講師の先生方お二人(遠山先生と西尾先生)とムンタージでラッシーとダルスープを食べてbreakfast。 当日の朝、体重は断食前から5kg減。平常体重を下回っていました。前の週のゼミ合宿で4泊5日、毎日3食(昼、夜、夜食)食べたため、体重が4kg増えていたので、その分が回復したし、解毒もされたことでしょう。
https://flic.kr/p/2hqfT2P https://live.staticflickr.com/65535/48844899973_1f3b9e08c2_k.jpg
そのランチをご一緒した西尾先生から「断食のやり方は/shiologyを読めばわかりますか」とのご質問。もちろん何度か書いております。 でも、まとまってはいないかも……。
簡単に書いておきます。
断食の目的は消化器系を休めること。
消化器系を休めることによってデトックスする臓器が毒物を排泄する。「吸収は排泄を阻害する」と言われるように食べている間(消化して吸収している間)はデトックスされないので吸収を休むことによって排泄を促進する。
だから断食とは固形物を摂取しないことであり、液体はどんなに飲んでもいい。
本質的に身体を温めることが大切。冷やさないことが大切。
なので、可能な限り、摂取する液体は体温より温かいもの。
白湯(水を火で10分ほど沸騰させてから冷ました湯冷ましのこと)が身体に優しい。
紅茶は身体を温めるので良い。
断食中の糖分摂取は黒糖がベスト。黒糖を口に含んで溶かして飲みこむ。血糖値の低下が危険なので、きちんと糖分は摂ること。
栄養はにんじんりんごジュースがいい。ジューサー(固形物を除去することが必要なので、ミキサーでなくジューサー。スロージューサーがベスト)で皮ごと、ヘタごと、種ごと、にんじんとリンゴを潰してその液体だけを直後に飲む。shio.iconはこの世で最も美味しいものだと思う。
日常の活動は普通にしていい。shio.iconは普通に授業しています。消化にエネルギーを使わない分、普段よりずっと元気になって運動したり身体を動かしたくなります。
断食後に食事を開始する際は、消化の良いものをよ〜く噛んでゆっくり食べる。おかゆとかスープとか。今回の断食明けにムンタージで食べたのは〈↓〉のダルスープとラッシーでした。
思い出す限り、こんな感じだと思います。また思い出したら追記します。
https://flic.kr/p/2hmtbXZ https://live.staticflickr.com/65535/48802035663_9c5e130be2_k.jpg